100円ショップで揃う塗装用具
錆落し作業で使用する道具です。
①はマスキングテープ。
塗装してはいけないところを養生します。新聞紙などで塗装してはならないところに貼り付けるテープです。
②はワイヤブラシ。
錆や旧塗膜を落とすための道具です。丁寧にこする必要があります。
③はサンドペーパー
錆落とし作業に使用します。
④はスクレパーです。
塗料の缶のふたを切ったり、開けたりに使用します。大きな錆びや浮き塗膜の除去作業にも使用します。
カーボマスチック15もラストボンドも体積比率で1対1にて混合します。
あらかじめ棒にマジックで等分に印をつけます。
塗装用の缶を用意してください。コーヒーの缶や蚊取り線香の缶でもいいです。
広い面積、平らな面を塗装する場合に使用します。
②は刷毛(70mm幅)
③は刷毛(15mm幅)
コーナーや小さな部位を塗装する場合に使用します。
*原則使い捨てですので、100円ショップのものでも塗装は可能です。
*刷毛の毛が抜けたりして作業性の悪い場合は、業務用の安価な刷毛を使用します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント